MacBook Proから手軽にデジタル出力してアナログスピーカーにつなげる方法

140409bose_macbookpro

Audirvana plusから宇多田ヒカルのハイレゾ音源をデジタル出力してアナログスピーカーにつなぐ

過去のエントリーで今メインで使用しているMacBook Pro(Retina)は最近のMacBook Proの中で唯一、光デジタル出力が出来ないモデルである為にハイレゾのデジタル出力にはUSBDACが必要と紹介しました。

光デジタルオーディオ出力出来ない唯一のモデル「MacBook Pro (Retina)」でハイレゾを楽しむためには

なのでそれ以前に使っていたMacBook Pro (Mid2008)は調子が悪く使っていなかったのを直して音楽専門にしてみました。

【MacBook Pro】カーネルパニックから復活する方法。

MacBook Pro (Mid2008)なら光デジタル出力がヘッドホン端子と併用されているので

 MacBook Pro→

光デジタルケーブル(SANWA SUPPLY KM-HA12-20 光デジタルオーディオケーブル)→

DAC(デジタル/アナログコンバーター) FiiO USB オーディオインターフェース D5

スピーカー(アンプ)

と繋げてみました。 

140409audiocable

光デジタルケーブルはMacBook Proはヘッドホン端子と併用なので片方は光ミニプラグ、片方は光角型プラグのものを使うので注意が必要です。
140409audiocable2
恐る恐るヘッドホン端子に差し込むとしっかりと認識してくれました。

140409dac
ぼくは懐かしのBoseのM100というタイプのアナログスピーカーを持っているのでMacBook Proからデジタル出力をアナログに変換してくれるDAC(デジタル/アナログコンバーター)が必要になります。とっても安い FiiO USB オーディオインターフェース D5はおすすめです。ぼくが使用しているのは一つ前のタイプのD3です。これはApple TVとスピーカーも繋げられるしとても便利ですよ。

こうしてデジタルをアナログにしてスピーカーから音を出すのもいいものです。MacBook Pro (Mid2008)は光デジタル出力で92kHzまで対応しているのでハイレゾをアナログスピーカーで気軽に聞くにはこのシンプルな形でも十分ですよ。(上を見ればきりがないので。。。)

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)