カメラ機能で書類やメモをスキャニングしよう!
iPhone6 Plusにしてから「スキャナーアプリ」を使って書類をスキャンすることが多くなりました。5.5インチの広さとRetina HDのになってより高精細なディスプレイになった恩恵でしょうか。
iPhoneのスキャナーアプリはカメラ機能を使ってスキャニングします。今はモバイル版のスキャナーもありますが取り敢えず読めるぐらいに記録出来れば良いならカメラスキャンが手軽で十分ですね。実際、カメラ機能を使ったスキャナーアプリはとても高性能になって四隅の調整が出来たり曲がった紙をフラットに出来たりコントラストの調整ができたり保存もEvernoteやiCloud Driveと連携できたりとても便利です。
元々、スキャナーアプリは「Scanner Pro 」を使用していたのですがiPhone6 Plusに変更してからは起動してもすぐ落ちて使えなくなっていました。それが先日のiOSを8.1.2へのアップデートで落ちること無く使えるようになりました。すごくうれしい。Scanner Proは綺麗に取り込めることもそうですが自動保存がEvernote、Dropbox、iCloud、Google Driveと選択肢が多くあります。スキャンして自動保存がクラウドに出来るのは魅力ですね。
Scanner Pro が落ちて使えなかった時期はCamScanner Freeをしようしていました。こちらも綺麗に取り込めるスキャナーアプリで人気があります。
iPhone6 Plusを使用し続けて少しづつですが大きな画面になって出来ること、便利になったことが増えてきました。スキャナーアプリとても便利ですよ。
Scanner Pro by Readdle (書類、ホワイトボード、名刺、レシートのスキャンに役立つスキャナー)
カテゴリ: ビジネス
CamScanner Free
カテゴリ: 仕事効率化