ピークデザインのキャプチャーとクラッチでカメラの撮影スタイルを変える。

2010年にアメリカのキックスターターで資金を集め、成功したカメラのアクセサリの会社、Peak Design(ピークデザイン)。 良いイメージ図が表現出来なかったのでピークデザインの本家から借りてきました。。 そのプロダ…
2010年にアメリカのキックスターターで資金を集め、成功したカメラのアクセサリの会社、Peak Design(ピークデザイン)。 良いイメージ図が表現出来なかったのでピークデザインの本家から借りてきました。。 そのプロダ…
MacBook Pro 2012Midから8年越しの買い替え。周辺の環境も一新することにしました。 超高速スクロールを売りにしたロジクールのMX MASTER3 1つ目は、新技術MagSpeedホイールで超高速化したスク…
MacBook Pro Mid2012から8年ぶりに新しくしました!MacBook Pro 16インチ! MacBook Proは16インチで3台目。今回、色は初めてスペースグレイにして8コア標準仕様を選択。 2.3GH…
神聖な杉林の中、天狗に会いに行く! 神奈川県小田原駅から、伊豆箱根鉄道大雄山線に乗り、終点の大雄山駅へ。そこから西へ徒歩で約1時間、バスで15分、明神ヶ岳の中腹まで登ると大きな杉が立ち並ぶ静寂の中に天狗伝説で有名な「大雄…
これまでで最もパワフルなMacBook Pro 登場 本当に来るのか?心配していたけどやっと発表されました。新しいMacBook Pro。MacBook Pro16インチの登場です。15インチの後継機種となりラインナ…
カメラ片手に鎌倉七口の一つ、朝比奈切落し(朝夷奈切通)を散策してきました。写真はすべてニコンD5300とシグマ単焦点レンズArt 30mmです。 朝夷奈切通は鎌倉の中でも歴史が感じられ自然がいっぱいの気持ちのいいハイキン…
遅ればせながら予約注文していた宇多田ヒカルのライブ映像「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 (完全生産限定スペシャルパッケージ) (DVD+Blu-ray) (オリジナ…
先月、アップル史上最速となる8コアのMacBook Proが発表されたばかりですが、市場は今、9月に発売されるかも知れない全く新しい16インチのMacBook Proへの期待に溢れています。 僕は2012年のRetina…
iPadはノートPCの代わりになるか? iPad登場以来、長く議論されたことだけど今回、iPad OSが発表されてとうとうその答えが出るかも知れない。 iPadはPro版が出てUSB-Cを搭載してからデバイス的には最高ク…
1明月院 「鎌倉石と参道の明月院ブルー」 鎌倉で紫陽花(あじさい)の名所といえば、まず一番目にあがるのが北鎌倉の明月院。 春夏秋冬、それぞれの四季折々の花を楽しめる明月院ですが特に梅雨の紫陽花の時期は格別。 6月の満開時…
モバイルバッテリー「Anker PowerCore II 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)」を購入しました。Ankerはモバイルバッテリー、スピーカー、イヤホンなど低価格でしっかりとした作りで…
今回、2019年の2月に奈良、京都、大津の神社仏閣巡りに行ってきたのをまとめました。 カメラ ニコンD5300 レンズ2個 所持するカメラはNikon D5300 、レンズはSIGMA 単焦点レンズ Art 30mmとS…
アマゾンプライムがとうとう値上がりしましたね。サービス内容、他の国からすると日本は破格に安すぎだったのかも知れませんが。 アメリカでは119ドルと日本円にすると軽く1万円超えです。 1000円アッブの4900円ならまだ許…
昨年開催された宇多田ヒカルの12年ぶりの国内ツアー「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 」の模様を収録した完全生産限定盤パッケージ(DVD&Blu-ray)が6…
OneDriveはマイクロソフトのオンラインストレージサービス。Office Solo 365に加入していれば1TB分が利用できます。 そのMac版のOneDriveが待望のファイルオンデマンドに対応しました。Windo…