ピークデザインのキャプチャーとクラッチでカメラの撮影スタイルを変える。

2010年にアメリカのキックスターターで資金を集め、成功したカメラのアクセサリの会社、Peak Design(ピークデザイン)。 良いイメージ図が表現出来なかったのでピークデザインの本家から借りてきました。。 そのプロダ…
2010年にアメリカのキックスターターで資金を集め、成功したカメラのアクセサリの会社、Peak Design(ピークデザイン)。 良いイメージ図が表現出来なかったのでピークデザインの本家から借りてきました。。 そのプロダ…
カメラ片手に鎌倉七口の一つ、朝比奈切落し(朝夷奈切通)を散策してきました。写真はすべてニコンD5300とシグマ単焦点レンズArt 30mmです。 朝夷奈切通は鎌倉の中でも歴史が感じられ自然がいっぱいの気持ちのいいハイキン…
京都で撮った超広角レンズの作例Nikon D5300Sigma 10.0-20.0 f/4.6-5.6 ズームレンズ、単焦点レンズと色々レンズの種類はあるけど、やっぱり大好きなのは超広角レンズです。 今回は超広角レン…
京都旅行2日目、早朝に世界遺産、金閣寺へ。早朝と言っても参拝時間は9時から。10分ぐらい前に行くと、もう列が出来ていました。 室町時代の将軍、足利義満が建て夢想疎石が禅寺として開山した金閣寺。1950年に焼失していて現在…
平安の貴族たちが愛した京都の南に位置する宇治に平等院鳳凰堂はある。 平等院鳳凰堂は京都中心からは少し離れ小さな宇治駅を降り、少し歩いた先の宇治川の流れる静かな場所にあります。 「京都駅」からJR奈良線でみやこ路快速なら1…
ニコンD5300 シグマ 超広角レンズ10-20mm f/4.0-5.6 ISO 100 焦点距離 10mm 露出補正0ev 絞りf/8.0 絞り優先 現像 Adobe Lightroom 石垣島で一番の観光名所の…
ニコンのデジタル一眼が好調のようです。2月8日〜2月14日のデジタル一眼販売ランキングTOP10でニコンD5500ダブルズームキットが2位、ニコンD3300ダブルズームキット2が4位、ニコンD5300ダブルズームキット2…
毎年、江の島のライトアップを見に行きます。江の島シーキャンドルは年末年始からバレンタインの週までイルミネーションで飾りつけのイベントがあります。 江の島シーキャンドルライトアップは2015年11月28日から2016年1月…
久しぶりに江の島に散歩に行ってきました。休日だったので午前中から多くの観光客で賑わっていましたが、のんびりとニコンD5300片手にふらふらと岩屋まで行ってきました。 午前中だというのに結構、人が一杯いてびっくり。江の島は…
一眼レフを買ったらまず撮ってみたいのが背景がボケた写真。背景をボカすだけでとてもプロっぽくなりますよね。 もう一つが水の流れ。渓谷などの急流の川とか。特に滝は一眼レフ初心者にはとても魅力的な被写体です。シャッタースピード…
沖縄離島で撮影。ニコンD5300とシグマ単焦点レンズ Art 30mm F1.4の最高の組み合わせで。 最近のお気に入りレンズ、SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F1.4 DCはくせがあるけど撮りたい意欲を沸か…
まだまだ人気のD5300。確かに良いカメラですよ! デジタル一眼レフ販売ランキング(7月27日〜8月2日)で2013年2月発売の「Nikon D5300 18-55mm VR II レンズキット 」が10位にランクイン…
ニコンD5300とシグマ30mm F1.4 Artで撮るボケの効いた写真。 シグマのアートシリーズの単焦点レンズ、SIGMA 単焦点標準レンズ Art 30mm F1.4は明るいレンズでボケが綺麗で効果的に被写体を浮かび…
一眼レフや交換レンズを保管、収納出来るこのサイズの防湿ボックスがベスト! 一眼レフ用に防湿ケースキャパティ ドライボックス 11L を購入しました。収納と防湿保管が一緒にできるものを探しました。 梅雨の時期の湿気はカメラ…
Nikon D5300 AF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G II D5300、D5500のレンズキット、ダブルズームキットに付属している「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f…