MacBook Pro 16インチの環境を整えるための3つの便利グッズ。

MacBook Pro 2012Midから8年越しの買い替え。周辺の環境も一新することにしました。 超高速スクロールを売りにしたロジクールのMX MASTER3 1つ目は、新技術MagSpeedホイールで超高速化したスク…
MacBook Pro 2012Midから8年越しの買い替え。周辺の環境も一新することにしました。 超高速スクロールを売りにしたロジクールのMX MASTER3 1つ目は、新技術MagSpeedホイールで超高速化したスク…
MacBook Pro Mid2012から8年ぶりに新しくしました!MacBook Pro 16インチ! MacBook Proは16インチで3台目。今回、色は初めてスペースグレイにして8コア標準仕様を選択。 2.3GH…
これまでで最もパワフルなMacBook Pro 登場 本当に来るのか?心配していたけどやっと発表されました。新しいMacBook Pro。MacBook Pro16インチの登場です。15インチの後継機種となりラインナ…
先月、アップル史上最速となる8コアのMacBook Proが発表されたばかりですが、市場は今、9月に発売されるかも知れない全く新しい16インチのMacBook Proへの期待に溢れています。 僕は2012年のRetina…
OneDriveはマイクロソフトのオンラインストレージサービス。Office Solo 365に加入していれば1TB分が利用できます。 そのMac版のOneDriveが待望のファイルオンデマンドに対応しました。Windo…
もしかしたら2019年は全く新しいMacBook Proが発売されるかもしれない。 アップルの未発表製品をかなりの確率で当ててきたアナリストMing-Chi Kuo氏が2019年に発売されるMacBook Proにつ…
Via apple.jp アップルが日本時間の10月30日午後11からニューヨークでスペシャルイベントを開催することを発表しました。 毎年、クリスマス、年末商戦を睨んだ新製品発表になるイベントです。 発表まで様々な憶測、…
9月25日にリリースされた新しいMac OS Mojaveをインストールして2週間ほど経過しました。 今回のMac OSのメジャーリリースMojave(モハベ)のインストール出来るシステム要件はなんと、mid 2012…
Apple.jp いまさらながらMacのQuickTimeで簡単にHEVC(H.265)で動画を書き出すことが出来るようになっていたので試してみました。 アップルがmacOS10.13(High Sierra)とiOS1…
MacBook Pro用に外付けポータブルハードディスク、「アイオーデータUSB3.0の1TBモデルEC-PHU3W1」を購入しました。 今、メインで使用しているMacBook Pro(mid2012)は内蔵ハードデ…
Adobe Creative Cloud フォトプランを導入して1年が経ち、1年間更新しました。 Adobeフォトプラン(旧名フォトグラフィプラン)オンラインコード版はLightroomとPhotoshopの2つのアプリ…
「エアーホッケーのような」史上最強のマウスパッドという謳い文句も伊達じゃない!パワーサポートのエアーパッドプロIIIを購入しました。 パワーサポート エアーパッドプロIII(マットブラック) 標準サイズ posted…
最大256GBの容量を持つiPhone7 Plusは色々なデータの取扱いが増やせる iPhone7 Plusの256GBになって容量が大きくなったことから色々とデータをiPhoneに入れることが可能になりました。 256…
MacBook Pro 15インチ用にInateck 15.6Inch インナーケースを購入しました。フェルト素材でデザインも良くしっかりとMacBook Proを包んでくれます。15インチMacBook Pro ret…
macOS Sierraがリリースされましたね。今回からMacOS XからmacOS と名称が変更されたMac用OS。最近のmacOSはiOSライクな機能が追加されています。 今回もSiriが搭載されMacに声をかけるこ…