桜が満開の小田原城に行ってきました。

3月の終わりに桜がちょうど満開の小田原城に行ってきました。平成の大改修を平成28年に終えてからは初めて訪れます。小田原城は桜の名所でもあるのです。 天下人、豊臣秀吉の圧倒的な戦力の前に敗れはしましたが小田原城は地理的に天…
3月の終わりに桜がちょうど満開の小田原城に行ってきました。平成の大改修を平成28年に終えてからは初めて訪れます。小田原城は桜の名所でもあるのです。 天下人、豊臣秀吉の圧倒的な戦力の前に敗れはしましたが小田原城は地理的に天…
嵐山から二条城へ行き方 嵐山駅(京福線)→嵐電天神川駅11分210円 大秦(うずまさ)天神川駅(京都市営東西線)→二条城前5分260円 嵐山から二条城へ向かいます。嵐電に乗り嵐電天神川まで行き東西線に乗り換えで…
念願だった国宝の松本城に行ってきました。長野の自然、アルプスの山々に映える黒を基調とした天守、格好いいですね。 現存する五重六階の天守の中では日本最古の国宝である松本城。武田信玄が統治していたこともある戦国時代の時は深志…