増え続ける写真の管理のためにUSB3.0のアイ・オーデータ ポータブルHDD 1TB EC-PHU3W1を購入。

MacBook Pro用に外付けポータブルハードディスク、「アイオーデータUSB3.0の1TBモデルEC-PHU3W1」を購入しました。 今、メインで使用しているMacBook Pro(mid2012)は内蔵ハードデ…
MacBook Pro用に外付けポータブルハードディスク、「アイオーデータUSB3.0の1TBモデルEC-PHU3W1」を購入しました。 今、メインで使用しているMacBook Pro(mid2012)は内蔵ハードデ…
Adobe Creative Cloud フォトプランを導入して1年が経ち、1年間更新しました。 Adobeフォトプラン(旧名フォトグラフィプラン)オンラインコード版はLightroomとPhotoshopの2つのアプリ…
今回、移行するにあたって特にApertureの情報をLightroomに継承することはせずオリジナルファイルを新しく読み込ませて、少しずつ新たに現像し直していくことにしました。 Adobe Creative Clou…
Apertureのマスターファイルの場所を変更 Apertureではオリジナルファイルを参照イメージとしてApertureライブラリとは別の場所に保存出来ます。「参照イメージのオリジナル」(参照オリジナル)とApertu…
Apertureライブラリは「Mac OS 拡張」フォーマットのボリュームで 前回、「Apertureのマスターファイルを外付けHDD「カクうす」1TB&USB3.0に移動しました。」でApertureのマスターファイル…
Macユーザーなら写真管理をする時、Aperture3の導入を考えるのが値段も手頃になっているのでおすすめです。iPhotoからの乗り換えも多いと聞きますしプロ向けだからと躊躇しないでぜひAperture3で写真管理…
私は現在MacのアプリApertureで画像管理していますが日々たまる大量の画像の管理はルール付けをしないとめちゃくちゃになってしまいます。色々試してみて現在は時系列で画像の保存をしています。そこでApertureで写真…