ならまちの古民家で奈良の伝統食材に舌鼓。「粟 ならまち店」奈良観光その4。

ならまちの町家で大和の食材を 東大寺の大仏殿を後にしてならまち通りにある「粟 ならまち店」へ。 わざわざタクシーでランチをしに「粟 ならまち店」へ向かった訳は 築140年の町家を改装した古民家の落ち着いた雰囲気で奈良、大…
ならまちの町家で大和の食材を 東大寺の大仏殿を後にしてならまち通りにある「粟 ならまち店」へ。 わざわざタクシーでランチをしに「粟 ならまち店」へ向かった訳は 築140年の町家を改装した古民家の落ち着いた雰囲気で奈良、大…
嵐山から二条城へ行き方 嵐山駅(京福線)→嵐電天神川駅11分210円 大秦(うずまさ)天神川駅(京都市営東西線)→二条城前5分260円 嵐山から二条城へ向かいます。嵐電に乗り嵐電天神川まで行き東西線に乗り換えで…
京都の西のはずれにある嵐山は自然が豊かな京都中心部とは違った趣の雅な京都を楽しむことが出来ます。 なんといっても自然が作り出すロケーションが最高ですね。 今回は金閣寺から龍安寺、仁和寺と世界遺産巡りをしてから嵐電で嵐山に…
日本書紀に記述が残っている歴史ある、諏訪大社 日本で最も古い神社の一つであると言われる御柱祭でも有名な諏訪大社に行ってきました。諏訪大社は四つあり諏訪湖をはさんで南に上社、北に下社と分かれています。今回、行ったのは諏訪湖…
桔梗信玄餅の工場見学に行ってきました。 たまたまだったのですがガソリン入れるために立ち寄ったスタンドの奥に交通整理の警備員が立っていたので何事だろう?と思っていたらこんな所と思うところに信玄餅で有名な桔梗屋の「桔梗信玄餅…
「日本のベストビーチトップ10」のうち8位までは沖縄離島のビーチ トリップアドバイザーが発表した「日本のベストビーチトップ10」、日本の人気ビーチはやっぱりほとんど沖縄離島になっています。ぼくが行ったことがあるビーチは1…
宇多田ヒカル、復帰後の新曲のタイトルは「差し入れカプチーノ」? 活動休止中の宇多田ヒカルさんが新曲を制作中と父で音楽プロデューサーの宇多田照実氏が伝えています。 2010年に横浜アリーナでのライブ後は活動休止している宇多…
江の島と片瀬海岸の目の前の新江ノ島水族館。ロケーションは抜群! この時期の江ノ島は暑すぎずない気候が良く海に人がいっぱいで早くも夏気分。久しぶりに新江ノ島水族館に行ってきました。 2014年に10周年を迎えた新江ノ島水族…
viaSAS応援団 サザンオールスターズの新しいアルバムが3月31日にリリース決定。さらにライブツアーも発表! 桑田さんはまだ詩も出来ていないのにフライング発表されちゃったと冗談とも本当とも言えるコメントを出していました…
松田聖子の名曲『赤いスイートピー』がハイレゾで蘇る! 松田聖子の1980年から2008年までのソニー・ミュージック在籍時のオリジナルアルバム32作全309曲が12月24日より毎月5タイトルずつリリースされます。 mora…
プロジェクションマッピングとは? プロジェクションマッピングとはCGをプロジェクターのような映写機器を使い、建物や物体、空間に対して映像を映し出す技術のことをいいます。 プロジェクションは投影という意味でここにマッピング…
ソニーのウォークマンAシリーズ「NW-A16シルバー」の実力は? ソニーのウォークマンAシリーズ「NW-A16シルバー」が届きました!前評判が高く、発売が待ち遠しかったこの「NW-A16」は11月8日発売で以前から予約し…
尾崎豊、初のハイレゾ音源が8月13日に配信開始! 尾崎豊のデビュー30周年ベストアルバム『ALL TIME BEST』、この2013年11月にリリースされたベストアルバムが映画「ホットロード」の公開を記念して音楽ダウンロ…
JTAの羽田/宮古間の25周年目に偶然乗っていたら 日本トランスオーシャン航空(JTA)が今年の7月22日で1989年7月22日の羽田/宮古島線の就航から25周年を迎えたそうです。ちょうどぼくは22日から宮古島に旅行に行…