宇多田ヒカルの新アルバム「Fantôme」を聴きこんでいる。アルバムを聴きこむのは久しぶり。

今年、音楽活動を再開した宇多田ヒカルの8年振りのニューアルバム『Fantôme(ファントーム)』のハイレゾ版を購入。 先行シングルの「花束を君に」、「真夏の通り雨」やエヴァンゲリオンのテーマソングだった「桜流し」を含む全…
今年、音楽活動を再開した宇多田ヒカルの8年振りのニューアルバム『Fantôme(ファントーム)』のハイレゾ版を購入。 先行シングルの「花束を君に」、「真夏の通り雨」やエヴァンゲリオンのテーマソングだった「桜流し」を含む全…
via apple.jp 発売日に入手することは出来ませんでしたがiPhone7 Plusのシルバー256GBを予約しました。auのiPhone6 Plusからの機種変更になります。 iPhone7 Plusは全体的に品…
Hikki’s website 音楽活動を休止していた宇多田ヒカルがうれしいことに活動を再開していくようです。まずは新曲が、NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」のオープニングで『花束を君に』を初披露されました。 また日本…
sony.jp SRS-X88 久しぶりにスピーカーを購入しました。今回、選んだのはソニーのワイヤレススピーカーSONY SRS-X88です。このスクエアなシンプルなデザインのスピーカーは様々な使い方が出来ます。 SON…
ハイレゾ対応の入門機として人気だったソニーウォークマンNW-A10シリーズに待望の新型モデル「SONY ウォークマン A20シリーズ NW-A25 SM」が10月10日に登場します。 前モデルでは出来なかったハイレゾ音…
マイケルモンローとアンディーマッコイの二人が中心となって80年代に活動していた伝説的ロックバンド、ハノイ・ロックスの初期6作品のハイレゾ版がe-onkyo musicからリリースされました。 ハノイロックスといえばボンジ…
「iAudioGate」を買うなら今!リリース記念セールで半額の1,200円 Mac版「AudioGate」でも定評のある電子楽器メーカーのKORG(コルグ)が満を持してiOS用ハイレゾ音楽再生アプリ「iAudioGat…
伝説のロックバンドBOOWY初のハイレゾ化 とうとう来ましたね。BOOWY初のハイレゾ音源「BOOWY+1」。e-onkyo musicにて、6月24日、明日から配信開始されます。氷室京介、布袋寅泰らの伝説のバンドBOO…
宇多田ヒカル、復帰後の新曲のタイトルは「差し入れカプチーノ」? 活動休止中の宇多田ヒカルさんが新曲を制作中と父で音楽プロデューサーの宇多田照実氏が伝えています。 2010年に横浜アリーナでのライブ後は活動休止している宇多…
iOSデバイスでハイレゾ音源を聴くには? 前回の記事 :【まとめ】MacのiTunesでハイレゾ音源を再生する設定と変換ソフトその3「X Lossless Decoder」でFLAC形式からAppleロスレスのハイレゾ…
ハイレゾ音源のまま、FLACからAppleロスレスに変換するには「X Lossless Decoder」を使う 関連記事:MacのiTunesでハイレゾ音源を再生する設定と変換ソフトその2FLACはAppleロスレス…
iTunesでハイレゾを聞くためにはAppleロスレスに変換しよう 前回記事:【まとめ】MacのiTunesでハイレゾ音源を再生する設定と変換ソフトその1 の続きです。 Macでハイレゾを聞くにはどうするか? Macユ…
iTunesでハイレゾを管理したい!でもどうすれば? 参照記事: Macでハイレゾ再生するソフト選び 1年以上前に書いた記事ですが未だにアクセスがあるのでMacの環境でハイレゾを再生するには?をまとめてみたいと思います。…
次世代の音楽はストリーミングサービスが主流になるのか? ジョブズがいた頃は注目の新製品発表の場にもなっていたAppleのデベロッパーカンファレンスWWDCですが今年は何かしらの新製品の発表はあるのでしょうか? iOSやM…
ポタアンでiPhoneをハイレゾプレイヤーに! 現在、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)はソニーのウォークマンA16をメインで使用しています。このA10シリーズはハイレゾ対応で最小最軽量ということで発売され人気のアイ…